Concept based upon the Murphy's Law books by Arthur Bloch, copyright 1977,1994
published in the United States by Price Stern Sloan Inc., L.A, California.


MISS MURPHY'S LAW


SCHOOL LIFE


大学生のやる気を奪う基本法則
1.たった一日休んだその講義で、いつもは出席をとらない教授が気まぐれで出席をとり、成績に多大な影響を及ぼす。
2.いつもでていない講義に今日からまじめに出ようとすると、休講である。


授業の法則
ノートとりに凝れば凝るほど、内容が頭に入らない。


英語教師の独白
日本語もままならないのに、英会話をしたがる生徒が後を絶たない。


家庭科教師の原則
なぜか女生徒には嫌われる。


女子校教師の法則
女子校教師の50%は、教え子を妻にしている。
補足
カッコイイ先生は、教え子とは結婚しない。


女子高生へのOGからの忠告
女子校の男性教師は、在学中はハンサムに見えるが、卒業すればただの男である。


友情の法則
成績が交友関係を限定する。


古今和歌集に対する提言
目の前にいる彼の気持ちが分からないのに、1200年前に詠まれた他人の恋心を理解できるはずもない。


世界史の講義に関する基本法則
「もっとも興味深い真実」は巧妙に削除され、語られる。


図書館の法則
1.借りたい本は、借りられている。
2.その本が借りられたのは、今日である。
3.返却予定日に図書館に行くと、まだ返ってきていない。
4.次の日に行くと、借りられている。
5.2〜4を繰り返す。


図書館の情景
キスは静かに、Hは控えめに。
追補
*00総記のコーナーがお薦め。


消しゴムの特性
授業中に人に貸した途端、書き間違える。


貸し借りの法則
まじめにノートを取った人より、その人からノートを借りた人の方が試験の点数は上である。


筆記試験の法則
残り時間で一気に記入したマークシートは、すべてはずれている。


教師の法則
在学中は高校教師や大学生の家庭教師に惹かれるが、卒業と同時にどちらにも興味がもてなくなる。
補足
同時に「なんて狭い世界の中で生きていたんだ」と実感させられる。


大学入試に関する公式回答
よい大学に子供を入れた親ほど「勉強しろといったことがない」という。


女子高生の誤信
同じ高校の男子生徒よりも、予備校で知り合った彼氏の方がよく見える。


部活の法則
後輩に厳しく指導しているときに限って、好きな人がそばを通りかかる。


制服の科学
美人はいっそう美しくなり、そうでない人は、激しくそうでないように見える。


サークルの法則
サークル内恋愛は、もつれる。


たばこの魔力
たばこが一番おいしいのは、もっとも身体が成長するときである。


女子大生のサークル経験則
1年生:誰もがちやほやする。
2年生:ちやほやされるグループとそうでないグループに分かれる。
3年生:彼ができたもには恋愛に燃え、できなかったものは男探しに躍起になる。
4年生:会社に入ればまた新人、と余裕の境地。


新入生歓迎コンパの法則
勧誘されたときに出会った、すてきな先輩は、出席しない。


バンド解散の法則
恋愛のトラブルで解散しても、公の理由は「音楽の方向性の相違」である。


紅一点の法則
かわいいとは限らない。
補足
でももてる。


同窓会の法則
好きだった人は欠席し、嫌いな人は必ず出席する。


耳年増の法則
クラス一の相談役は、実はいちばん経験不足である。


女子高生の鉄則
ホテルの部屋にはいるまでは、処女のふりをしろ。


経験の原理
初体験を話し合わなくなったら、大人になった証拠である。


就職差別の公式
男女差別を初めて身をもって体験する機会である。


就職の法則
就職が見つからなければ、永久就職先をみつければよい。
女子大生の反論
永久就職先も見つからない。


話の法則
「人の話をまじめに聞きなさい」という言葉は、もともと人の話をまじめに聞く人にしか伝わらない。


聖心女子大生の証言
聖心のお嬢様の話題は2つしかない。
「新しいダイエットの方法」と「おいしいケーキのお店」である。


高校3年生の法則
「受験が近いから」と交際を断る女性は「受験が終わったあともつきあいたくない」と訴えている。